刈払機の免許取得

刈払機

本日は、刈払機の免許を取得しに〇〇〇建機教習センターに行って参りました。 コマツの方が近いのですが、前回フォークリフトをこちらで取得した関係で、今回も〇〇〇建機教習センターにしました。 朝8時までに受付を済ませ、8:30 […]

サイトの引っ越し

Noimage - 街ぐるり小山

サイトの引っ越しがだいぶ進みました。自分自身は何のとりえも学も財産もないただのオッサンですので、このサイトの容量で引っ越しするのはとても大変でしたよ。しかし、「やっちゃえOssan!」ということで頑張ってみました。 いつ […]

Search & Filter Pro の検索窓のwidthについて

Search & Filter pro

コロナ、大変なことになってますよね。さて、備忘録として、Search & Fiter Proの検索窓のwidthが、100%指定でも横に伸びてくれない!と、こんなくだらない事とず~っと半日くらい格闘していました。 […]

ゴリゴリ、サイト作ってます。

昨年の1月、朝の森本さんのラジオで武漢のニュースを聞きつつ、Performa588以来、久々にMacを購入し、Mac用のソフトウェアなども購入し頑張ってきたわけですが、今も手元にはあるのですが、体が追い付かなくなってきた […]

DJI Mini2購入しました。

DJI mini2

迷いましたが、結局、購入しました。まだ飛ばしていません。見た目が全く同じなので特に興奮しませんね。あくまでも仕事の道具という感覚しかないです。 前のモデルと大きく違うのは、以前にも書きましたが、伝送方式と4K対応になった […]

DJI mini2は買いか?

DJI Mvic Mini2

というタイトルの動画やブログを多数見かけるようになりましたが、果たして実際どうなのかということになります。 価格で考えるならば、比較対象は、既に所持しているDJI Mavic miniではなく、Mavic Air2と比較 […]

DJI mini 2発売!

DJI Mavic Mini

出ましたね、DJI mini 2が。少し調べた結果、特徴は以下です。 主な特徴 4Kに対応した。 送信機が変わった。 映像伝送が、拡張WiFiから、OcuSync 2.0になった。 動画伝送距離が2kmから、6kmになっ […]

ぐうてさんでお昼

夏以来、間々田にあるうどん屋さんの「ぐうて」さんに行ってきました。ここは、前にも書きましたが、建物がご主人の手作りで、なんだか、ジブリの絵のような雰囲気です。建築屋さんでもないのに、自分で基礎部分から建築してしまうなんて […]